top of page

​よくある質問

​Q

いままであまり運動をしてこなかったけど大丈夫ですか?

A

もちろん大丈夫です!ご安心下さい。ピラティスをしているほとんどの方があまり運動経験のない方です。リハビリから始まったピラティスの歴史もあり、個人個人に合わせたメニューを組み立てていきます。

実際に、ピラティスを始めてから、カラダがラクになると、不思議とココロもウキウキしてきて、新しいことを始めたくなり、今までやってこなかった、スポーツやダンスにチャレンジすることができた。というお客さまの声を多くいただきます。

​Q

どんな服装が適してますか?

A

動きやすい服装で、あまりダボッとした服装より、少しボディラインが見えるような服装が適してます。ヨガウエアや、ランニングウエアなども速乾性があるのでいいですね。

お靴は必要ございません。靴下はどちらでも構いませんが、もし靴下を履かれる場合は、滑り・転倒防止のため、足裏に滑り止めがしっかりついているものをお勧めします。

​Q

お水(飲み物)は必要ですか?

A

強制はいたしませんが、とくにお水のご用意はございませんので、お持ちいただくことをお勧めします。

体内に十分な水分が無いと、ピラティス効果も半減します。また人間は加齢とともに「喉が渇いた」と知らせるセンサーも衰えていくようなので、小まめな水分補給をお勧めします。

​Q

怪我をして動かせない箇所がありますが、ピラティスできますか?またどんな効果がありますか?

A

スタジオに通えて、主治医から運動許可がでたら、ぜひお待ちしております。

その際、主治医からしてはいけない禁忌運動があるか確認してきて下さい。また、事前に私にもご連絡下さい。

怪我をしていない、健康的に動かせるその他の部位の運動機能が低下を防ぎ、意識的に呼吸をし多くの酸素を取り入れることで、怪我の回復を促進します。

​Q

子連れでも大丈夫ですか?

A

大人しく一人で遊んでいられるようでしたら大丈夫です。スタジオにはお子さんの気を引くようなフロップが沢山あります。これらはクライアントさんのためのピラティスの道具であり、遊びたくなる気持ちは十分わかりますが、一切お貸出しはしておりません。またスタジオでの怪我、事故に関しては一切責任を負いませんので、ご了承下さい。

しかし、私は子供大好きなので大歓迎です!一度、いらっしゃれる前に直接ご相談下さい。

​Q

​お支払い方法は、どのような感じでしょうか?

A

​現在は現金のみですが、今後他のお支払い方法も対応する予定です。

​Q

キャンセルチャージはいつからかかりますか?

A

24時間以内のキャンセルは100%キャンセルチャージがかかります。その他はキャンセルチャージかからないですが、ご都合が合わなくなり次第、早目にご連絡いただけると幸いです。

​Q

妊活にピラティスは必要ですか?

A

ピラティスをすることで、確実に妊娠をするとはお約束できませんが、健康的な母体に命が宿ります。もし妊娠を考えているのであれば、早めに始めることをお勧めします。

​Q

産前産後のピラティスについて教えて下さい。

A

自分のカラダに意識を向けて動くことで、母体と胎児との繋がりを深く感じるでしょう。

筋力強化、柔軟性が向上し、また妊娠期間中の不快感を緩和させ、産後の回復をも助けます。母親のココロとカラダの調和が取れていることは、胎児にとって、とてもポジティブな影響を与えます。

​Q

子供のピラティスは何歳からですか?

A

ピラティスは年齢に限らず、どなたでもできます。

18歳未満のお子さまには、保護者の同意が必要です。

​Q

インストラクターの方は恐いですか?

A

恐くないですよ~!120%の笑顔でお迎えいたします^ - ^

bottom of page